よくあるご質問
ハードウェアについて
『Crossdoor square』は何ができますか?
『Crossdoor square』は、一般的な赤外線家電とHA家電(設備)の操作などができる埋込型スマートリモコンです。IoT専用家電などの特殊な家電を導入する必要なくスマートホームを実現します。
専用のスマートフォンアプリからHA対応家電(設備)の操作およびモニタリング、赤外線家電の操作、BLE機器の接続ができるようになります。
HA家電(設備)とは何ですか?
日本電機工業規格のJEM1427で定められたJEMA標準HA端子-A(HA端子、JEMA端子、JEM端子-A、JEM1427端子)を持つ機器のことです。
この規格に対応した代表的な家電は、エアコン、照明、電気錠、給湯器、床暖房です。
リセットボタンはありますか?
本体表側にリセットボタンがあります。
表側の蓋をスライドし、先端のとがったもので押して頂くとリセット(再起動)します。
製品をオリジナルデザインにしたりロゴを入れることはできますか?
はい、可能です。
ぜひお問い合わせください。
製造拠点はどこですか?
当社で設計、デザインした物を国内の工場にて製造しております。
導入について
製品はどこに設置すればいいですか?
本体表側から赤外線を発光しますので、本体の前方に障害物が無い場所に設定してください。
また赤外線は壁を通り抜けないため操作したい家電と同じ部屋に設置してください。
設置する高さは、壁のスイッチと同程度を推奨しております。
HA対応家電(設備)は有線での接続となりますので、同じ部屋に設置する必要はありません。
発注時の最低ロット数とリードタイムを教えてください
・在庫がある場合
1台からご注文を承っております。ご注文から1週間程度で発送いたします。
・製造が必要な場合
製造を伴う場合は100台から承っております。標準リードタイムは6ヶ月となります。
サービスについて
サービス利用料はかかりますか?
はい、いただいております。
ご利用料は要件に合わせたプランがございますので、詳しくはお問い合わせください。
サービス提供の際、本体の写真やアプリの画面をカタログに載せてもいいですか?
はい、問題ありません。
詳しくはお問い合わせください。
スマートスピーカーを使った家電操作はできますか?
はい、可能です。
赤外線家電だけでなく、HA家電(設備)もスマートスピーカーでの操作が可能です。
対応スマートスピーカーは、Google Home、Amazon Alexa、LINE Clovaです。
他のCrossdoorの製品と一緒に使えますか?
はい、ご利用いただけます。
ご利用いただけるのは、
・Crossdoor tangle(Wi-Fiモデル)
・Crossdoor wiz(有線モデル)
・BLE子機
です。
同じアプリで同じアカウントに追加いただけます。
その他
商用実績はありますか?
はい、ございます。
社宅や分譲・賃貸マンション、戸建て、別荘などに導入実績があります。
その他、KDDI株式会社様などのサービスにもご提供しております。
ハードウェアやサービスのカスタマイズは可能ですか?
はい、可能です。
専用ハードウェアを作ったり、専用APIを開発することも可能です。
ぜひお問い合わせください。
他にもご質問がありましたら、ぜひお問い合わせください。